- 2020-1-13
- ブレイクタイム
- Music is SEX!! はコメントを受け付けていません

Music is SEX!!
「音楽はSEXだ!!」っとアメリカで教わりました。
いきなりですみません・・・(笑)久々のブレイクタイムです!
こんなこと書いてないで、理論や作曲の記事を更新しろよ!って言われそうですが・・・(汗)
仕事の合間を見て書いているのですが、なかなか更新できなくて・・・すみません。
更新をしないとビックリするくらい訪問者の直帰率が上がります。(笑)
ってことで、「音楽はSEXだ!」です!
みなさんはバンドで演奏するときに、演奏中にボリュームコントロールをしますか?
僕はギターを演奏するのですが、アメリカで演奏するまでずっと「フルテン」で演奏してました。
「Intro」から「Verse」「PreChorus」まで全開です!
※ちなみにアメリカでは「Aメロ」のことを「Verse」(バース)といい、「PreChorus」(プリコーラス)は「Bメロ」のことで、「サビ」は「Chorus」(コーラス)、ソロ後の「Cメロ」みたいな箇所を「Brige」(ブリッジ)といいます。
そんな演奏を留学先のアンサンブルの授業でしたら、「ナンセンス!」とため息交じりに言われてしまったのです・・・。
「Youはいきなり○○で○○するのか?」「SEXしたことあるのか?」などなど詳細は省きますが「もっとムードを大切にするだろう」というようなことを言われ、最終的には「音楽はSEXだ!」と冒頭で書いたように教わったという訳なんです。(笑)
「Verse」では抑えて演奏し、「PreChorus」で徐々にテンションを上げていき「Chorus」で一番盛り上げる!っていう演奏をしなさいと。
その時の曲はそういった感じで盛り上げていくような曲だったんだと思います、何の曲かは忘れてしまいましたが・・・(汗)
その時は男性しかいなかったし、メンバーみんな先生とも仲が良かったので、こんな表現をしたのも分かっているのですが、「アメリカっぽいな~」なんて思いました。
もちろんアメリカなんですけどね(笑)
アメリカではプロアマ問わず、ちょくちょく友達とライブを見に行ったりしていたのですが、その時に、レベルの高い演奏をしているバンドがいて、それを聞いた女性の友達が「あのベースに抱かれたいわ~」なんて冗談で言っていましたが、「なるほどね~」なんて思いました。
男としては、楽器を演奏してそんなことを一度は言われてみたいもんですね。
ちなみに一度も言われたことはありませんが・・・(笑)
もしもバンドなどをやっている方で、自分も「ずっとフルテンだわ~」なんて方は参考にしてみてください。
もしかすると「抱かれてみたいわ~」なんて言われるかもしれません(笑)